ブログ
-
逆説表現で働き方を伝える採用動画!
2018.10.30
-
fiverr は色んなクリエイティブなフリーの人たちを集めて、企業にそのフリーの人たちを Web 上で紹介するという、プラットフォーム人材紹介会社です。
この会社では ” Don’t go to work ” というタイトルで採用動画を作っています。直訳すると『働きに来るな!』
何それ? もしかしてノマド的なことかしら?
そんなことをつい考えてしまいます。
その時点で、この動画の術中にはまってます。採用動画を見進めると、ナレーションでは『可能性は無限大』『突き抜けろ!』『困難な道を選べ!』『火を付けろ!』『世間なんて気にするな』など、視聴者である求職者を焚きつけています。
つまり Don’t go to work(仕事に行くな)に込められたメッセージとは、
” 情熱を持って働ける場所だぜ ” ” fiverr での仕事はタフでやりがいのある仕事だぜ!” そして ” 世の中を変える新しい仕事だぜ!” そんな意味ではないかと思います。端的に言うと『私たちの仕事はこなすだけの仕事ではなく、挑戦なんだ!』ということです。
冒頭で、デスクの上の物をなぎ倒すことからも、それが伺い知れますよね?ご自身の会社の採用メッセージが弱いなと思ったら、こんな風に逆説的に考えてみるのもいいかもしれませんね。心を揺るがす力強いキャッチコピーが生まれるかもしれませんよ?
ファニプロでは、採用に課題を抱えている担当者様へ、無料のWebセミナーを公開中です!
詳しくはセミナー専用ページをご覧ください。カテゴリー:世界のおもしろい採用事例
タグ:
こちらの記事もおすすめ
-
-
-
アイデアが面白い世界の採用事例まとめ12選
2020.07.20
-
-
-
-
未経験者の応募歓迎!な採用広告
2019.09.18
-
-
-
-
話題のあの国が求人?攻めたフェイク採用サイト
2018.06.12
-
-
-
-
願いは同じ!タイヤメーカーの採用キャッチコピー
2018.06.06
-