ブログ
-
創業者の理念が息づく会社紹介映像
2017.12.21
-
本田は日本の車メーカーですが、世界中に事業展開していて、僕たち日本人が思ってる以上に世界中にファンがいるグローバル企業です。
その HONDA の創業者である本田宗一郎は、技術が世界を変えることを信じていました。
皇居での勲一等瑞宝章親授式へ出席の際、「技術者の正装とは真っ白なツナギ(作業着)だ」と言い、ツナギで出席しようとしたほどモノづくりに誇りを持っていました(勲一等瑞宝章親授式は社員の反対もあり燕尾服で出席したそうです)そんな創業者の思いがこの会社紹介映像にも見て取れます。
冒頭の、技術者の仕事道具で Honda の文字が作られるのはとても象徴的です。
そして HONDA の歴史を時代を彩った車たちで表現するのは、会社のモノづくりに対する姿勢を今も受け継いでいるという表現だと思います。最後の社員さんたちのコメントには、HONDA の社員であることのプライドと、技術が世界を変えるのだという信念が語られます。
それは、創業者の本田宗一郎の夢や理想そのものです。創業から変わらない理想を掲げ、それが今でも息づくことに、本田宗一郎の凄みの一端を見るような会社紹介映像です。
https://youtu.be/qzLfSH4-vVo
ファニプロでは、採用に課題を抱えている担当者様へ、無料のWebセミナーを公開中です!
詳しくはセミナー専用ページをご覧ください。カテゴリー:世界のおもしろい採用事例
タグ:
こちらの記事もおすすめ
-
-
-
アイデアが面白い世界の採用事例まとめ12選
2020.07.20
-
-
-
-
未経験者の応募歓迎!な採用広告
2019.09.18
-
-
-
-
逆説表現で働き方を伝える採用動画!
2018.10.30
-
-
-
-
話題のあの国が求人?攻めたフェイク採用サイト
2018.06.12
-