採用ブランディング用語集 2025.09.18
用語解説:カスタマージャーニー|採用ブランディング用語集
採用ブランディングでは「カスタマージャーニー」の設計が重要です。 求職者がどのようなプロセスで企業を知り、応募・入社に至るのかを可視化することで、採用活動の改善点が明確になります。 本記事では、採用におけるカスタマージャーニーの意味や作成方法、活用シーンをわかりやすく解説します。
CONTENTS
用語名
カスタマージャーニー(customer journey)
意味
求職者(=採用の“顧客”)が企業を知り、興味を持ち、応募・入社に至るまでの一連の心理的・行動的プロセスのこと。
「認知」「興味」「比較検討」「応募」「面接」「入社」などの各段階を可視化した“行動マップ”を指す。
目的
求職者の意思決定の流れを把握し、それぞれの段階で適切な情報や接点を設計するため。
どこで離脱し、どこで感情が動くかを理解することで、採用広報の改善点が明確になる。
特徴
・マーケティング分野で使われていた概念を採用活動に応用
・求職者の行動+心理変化をセットで可視化する
・ジャーニーマップという図で表現されることが多い
・媒体別・属性別・職種別に複数のジャーニーを設計することもある
活用シーン
・採用サイトや動画の企画段階での構成設計
・採用コンセプトや応募導線の改善提案
・面接前後でのフォロー設計
・採用DX(デジタルマーケティング)の戦略づくり
作成方法の例
- 想定するペルソナ(応募者)を定める
- 「気づく→調べる→比較→応募→入社」の各段階を洗い出す
- それぞれのステップでの“接点”と“感情”を整理
- どこで課題があるかを見極め、改善施策を設計
注意点
・「企業目線」で作ると、実態とズレることがある
・全体を作る前に、まずは代表的な1パターンに絞るのが現実的
・定期的な見直し(実データとの比較)が必要
類似・関連用語
ペルソナ、応募導線、候補者体験(CX)、タッチポイント、ファネル
RANKING 人気の記事
-
「ファ」のノウハウ 「ファ」のクリエイティブ 2025.01.28
【2025年2月最新】Instagramのサムネイルに最適なサイズは1350px?1440px?【サイズガイド無料配布】
#SNS採用#執筆:レイト#SNSマーケティング#Instagramマーケティング#SNS戦略#メリット#サムネイル
-
採用お役立ち情報 2021.03.30
参考にしたい採用パンフレットの事例まとめ11選!(自社&他社事例)
#採用パンフレット
-
採用お役立ち情報 2023.08.09
採用動画17選!参考にしたい事例と制作のポイントを紹介【2023年版】
#新卒採用#採用動画
PICK UP おすすめ記事
-
採用お役立ち情報 2025.09.26
スポーツを続けてきた人に届く!スポーツ系求人サイト4選(実績より“継続”重視の募集向け)
#採用オウンドメディア#採用広報#体育会求人#スポーツ求人#求人
-
「ファ」のノウハウ 「ファ」のクリエイティブ 2025.08.05
「BtoB広告賞受賞」って、実際なにがすごいの?その意味、ちゃんと説明できますか?
#BtoB広告賞とは#日本BtoB広告賞#制作会社#採用サイト制作#制作実績#ファニプロ 評判#中小企業 採用ブランディング#制作会社 比較
-
「ファ」の話 「ファ」のクリエイティブ 2025.07.14
“評価される採用サイト”はどう生まれた?日本BtoB広告賞銅賞!受賞サイト制作の裏側
#受賞#キャリア採用サイト#インタビュー#日本BtoB広告賞
