採用に強い東京のホームページ、動画、パンフレットの制作会社

制作ヘルプ

Q:PowerPointのフォントの埋め込み方法は?

Pocket

PowerPointでは、以下の手順に沿ってフォントを埋め込むことができます。

フォントの埋め込み方法


①PowerPointを開き、「ファイル」タブをクリックし、「オプション」を選択します。

②左側のメニューから「保存」を選択します。

③下部の「次のプレゼンテーションを共有するときに再現性を保つ」の「ファイルにフォントを埋め込む」チェックボックスを選択します。

※オプションとして、「使用されている文字だけを埋め込む」を選択すると、ファイルサイズが削減されますが、一部のテキストが変更される可能性があります。

「OK」ボタンをクリックして「オプション」ダイアログボックスを閉じます。

これで、PowerPointプレゼンテーション内の使用されているフォントが埋め込まれます。他のコンピューターやデバイスでプレゼンテーションを開いた際にも、同じフォントが正しく表示されるようになります。

注意点


ただし、フォントの埋め込みはファイルサイズを増やすため、注意が必要です。フォントが標準的な書体や一般的に利用されている場合、埋め込む必要はないかもしれません。また、フォントのライセンスによっては、埋め込みが制限されている場合もありますので、ライセンス条項を確認してください。


カテゴリー:制作ヘルプ

タグ:   

こちらの記事もおすすめ

Q:PDFならフォントを埋め込まなくていい?
Q:サイトの1ページのボリューム (文字数など)の目安は?