採用に強い東京のホームページ、動画、パンフレットの制作会社

制作ヘルプ

Q:PDFならフォントを埋め込まなくていい?

Pocket

PDFでファイルを保存する場合、フォントを埋め込んでいない、という方も多いと思います。今回は、フォントの埋め込みの必要性や注意点について紹介します。

通常は、フォントの埋め込みがおすすめ


一般的には、フォントを埋め込むことをおすすめします。フォントを埋め込むと、PDFを他のコンピューターやデバイスで表示や印刷する際に、正しく表示されることが保証されます。特に、フォントが特殊な書体や言語に関連している場合、埋め込まないとフォントが置き換えられてしまい、意図したデザインやレイアウトが崩れる可能性があります。

フォントのライセンスによっては埋め込みできない場合も


ライセンスによっては、フォントの埋め込みが制限されている場合もあります。フォントのライセンス条項を確認し、埋め込みが許可されている場合は、埋め込むようにしましょう。

利用環境によって埋め込むか判断しよう


また、フォントを埋め込むとPDFファイルのサイズが大きくなる可能性があるため、フォントが標準的な書体や利用環境である場合、埋め込む必要はない場合もあります。しかし、埋め込まなかった場合、異なる環境での表示や印刷時に問題が生じる可能性もあります。利用環境を考慮してフォントを埋め込むかどうかを判断しましょう。


カテゴリー:制作ヘルプ

タグ:   

こちらの記事もおすすめ

Q:フォントのインストール方法は?
Q:PowerPointのフォントの埋め込み方法は?